世界中の鉄道の、地味~なところを中心に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここに小さな無蓋車が1両保存されている。
見た目ではなんの変哲も無い普通の無蓋車。
この無蓋車が台湾糖業鉄道ならではの貴重な車両なのです。
それがこの上下に取り付けられた2種類の連結器。
下の連結器は軽便鉄道でよく使われている朝顔形のもの。
上の連結器は一般の鉄道でよく使われる自動連結器。
上から見ると、横位置でも取付け場所がずれている。
これは下が762mm軌間の車両に使う連結器で、上が1067mm軌間の車両に使う連結器。
この無蓋車は762mm軌間の車両だから、本来は下の連結器だけでいいはず。
実は台湾糖業鉄道には3線区間があり、1067mm軌間の台湾鉄路の貨車が乗り入れていた。
製糖工場に集めたサトウキビを製品にして出荷するとき、台湾鉄路の貨車で運んでいくそうだ。
そこでこの無蓋車は762mm軌間の車両と1067mm軌間の車両のアダプターとして使われた。
自動連結器が付いているのは鉄板1枚の場所になるので、貨物を積む場所は補強材が取り付けられた。
おかげで本来の仕事である貨物を運ぶということはできません。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(01/03)
(12/30)
(04/03)
(03/25)
(03/10)
(03/05)
(12/12)
(09/29)
(09/01)
(07/28)
広告
プロフィール
名前: neκοmαsκ
職業: まだ解雇されていません
趣味: ほっつき歩くこと
アーカイブ
カウンター
ブログパーツ
Visited Countries Map
Create your own visited countries map or check out the JavaScript Charts.
最新コメント
[04/14 きょうたろう]
[05/29 Apahapiz]
[05/20 Atetapai]
[05/18 Aporugim]
[05/10 Azahotsur]
ブログ内検索