忍者ブログ
        世界中の鉄道の、地味~なところを中心に。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




狭窓が並び、その窓の横に「2」の表記が入ったいつものエアコン無し2等座席車

でもこの2等車、窓から覗いている座席の色がいつもの青じゃない。

車内に入ってみれば・・・、


P1180230.JPG














木製の壁、天井には扇風機、座席は元・JR西日本100系新幹線普通車のリクライニングシート!

実は以前にも紹介していたけど(コチラ)、車両の外観を載せていなかったのでもう一度・・・。

そしてもう1枚、100系新幹線の座席から見る車窓を↓↓↓


P1180233.JPG









 駅停車中の画像なんですが。




テーブルの背面に張ってあるシールは、薄くなっているけど東海道・山陽新幹線の号車案内。

しかし横を見れば、壁は木製だし、窓は全開。

変な感じ。

拍手[1回]

PR



窓の横に「3」という数字が入っていますが、まだ3等客車には行きません。

車内に入ってみると・・・、


P1130536.JPG














2等車用の青いリクライニングシートが並んでいるけど、仕切り壁の向こうにはボックスシートが見える。

ボックスシートの部分はもちろん3等座席。

そう、この車両はエアコン無し2・3等合造車

1両の客車を2等座席と3等座席で半分ずつに分け合っている。


P1080041.JPG














合造車の中には壁が木製じゃない客車もあります。


拍手[0回]




外から見れば平凡な古い客車。

片側に2箇所ある手動扉の間に幅の狭い窓がたくさん並んでいる。

エアコンは無いので窓も扉も全開だ。

で、客車の車内に入ってみれば・・・、


P1080326.JPG














木製の壁、天井に並ぶ扇風機、そして青いレザー張りのリクライニングシート。

なかなか渋い装備のこの客車はエアコン無し2等座席車

ただしこのリクライニングシート、かなりガタが来ています。

拍手[0回]




台枠むき出しで塗装の所々が剥げたこんなボロボロの客車も「1」の文字が入った1等車。

この客車も食堂車です。

注目したのは車内の内装が木だったこと(外から見た限りではそんな感じだった)。

こんな一昔前の食堂車で食事がしてみたいなぁ。





P1130602.JPG














エアコンの無い食堂車が多いけど、中にはエアコン付き食堂車も在籍している。

それもタイ国鉄の在来車では珍しい鋼製車体のエアコン付き客車だ。

この食堂車には1等車の証である緑帯も入っていた。

それと日本での食堂車のマークはナイフとフォークだけど、タイではスプーンとフォーク。

これもお国柄。

拍手[1回]




↑↑↑の画像の客車の左側に「1」と書かれているのが見えますか?

この古そうな1等車の正体は食堂車

タイ国鉄ではなぜか食堂車も1等車になっている(利用するのに特別料金が掛かる訳ではないのに)。

食堂車の窓に洗濯物が干してあるけど、これは従業員さんが干したもの。

朝、終着駅に着いた後、夕方の発車時間までの休憩タイムを有効活用しているのだ。


P1110835.JPG














この食堂車にエアコンは無く、真夏でも窓全開で風を浴びながら食事をする。

それとさすが仏教国のタイと言うか、仏壇が食堂車の中に。

営業を始める前とか終わったあとはお祈りをするのだろうか。

拍手[0回]




タイ国鉄の最上級客車は1等寝台車(もちろんエアコン付き)。

ステンレス製車体に緑色の細帯が入る。

車内には2人用個室が並ぶ。


P1110796.JPG














個室内には洗面台があり、その上の棚にコップとミネラルウォーターが置かれている。

背もたれがまっ平らだけど、これを持ち上げると上段寝台になる。

この個室、1人分しか払わないと他人と相部屋になってしまうけど、少し多めに払うと1人で個室を占領できるそうだ。

拍手[1回]




タイ南部のハジャイ駅に停車するステンレス製の客車。

実はコレ、タイ国鉄に在籍する客車ではなく、マレー鉄道の客車だ。

1日1往復、マレーシアの首都クアラルンプールから国境を越え、ハジャイまで国際列車が来ている。

その編成は寝台車1両+座席車1両+電源車1両、合計たったの3両をディーゼル機関車が牽引する。

マレーシア領内では食堂車を入れた長い編成なのに、タイに乗り入れるて来るのは3両だけなのだ。


P1120024.JPG














寝台車の車内はタイ国鉄の2等寝台車と同じくレール方向に寝る2段寝台。

タイ国鉄には無かったが、マレー鉄道では上段寝台にも小さな窓が付く。

ただし車体の断面が小さく天井が低いので、起き上がったときの居住性はあまりよろしくない。

そして日中でも寝台を畳まないので、昼近くになっても上段寝台の乗客はベッドで横になっているしかない。

あと、夜は冷房効きすぎ!

車両は新しいけど、個人的にはイマイチです。

拍手[0回]

[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [HOME]
広告
プロフィール
名前: neκοmαsκ
職業: まだ解雇されていません
趣味: ほっつき歩くこと
カウンター
ブログパーツ
Visited Countries Map
Create your own visited countries map or check out the JavaScript Charts.
最新コメント
[04/14 きょうたろう]
[05/29 Apahapiz]
[05/20 Atetapai]
[05/18 Aporugim]
[05/10 Azahotsur]
ブログ内検索
広告












忍者ブログ / [PR]
/ Designed by 日常のつぼ
Copyright どっか行きたいな。BLOG. All Rights Reserved.