忍者ブログ
        世界中の鉄道の、地味~なところを中心に。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




JR東日本からインドネシアへ10両編成5本が輸出された203系電車。

8両編成になり、正面窓の金網と、オレンジ色のゴツイ排障器の取り付けは従来どおり。

今回変わったのが日本語表記の徹底した消去。

方向幕はほぼ白幕表示(ときどき残っているけど)、「クハ」「モハ」などの表記も消されてしまった。





車内は中吊り広告が無くなってスッキリした以外は日本時代とほぼ変わらず。

気になったのは同時期にジャカルタ入りした元東京メトロ車と比べて薄汚れていたこと。

壁の色が剥げかかっていたり、床に継ぎはぎがあったり(ドア前の滑り止めとは別に)。

JR時代の整備が少し雑だった?




拍手[3回]

PR



インドネシアの首都ジャカルタの玄関口、スカルノハッタ国際空港。

エアアジアに搭乗するため、初めてターミナル3を利用した。

行ってみると、これが同じスカルノハッタ空港かと思うほど新しくてきれい。

ターミナル1やターミナル2は、ちょっと古くてやぼったかった・・・。





ただしジャカルタ都心とのアクセスが弱いのが難。

唯一の公共交通機関である空港バスの乗入れもない。

都心までタクシーを利用するか、循環バスを利用して他のターミナルに行かなくてはならない。

そんなことを考えていたところ、目に入ったのが将来予定のボード。





現在のターミナル3が拡張され、さらにターミナル4と滑走路が1本増設される。

そして一番の注目が空港連絡鉄道!

フランスのTGVに似た車両が颯爽と走っている。

よく見れば軌道が細く、モノレールのようだけど。

拍手[0回]




ジャカルタで先頭車化改造された元都営三田線6000系。

最初はステンレス地にオレンジ帯という無難な塗装だったのに、今回の姿は!?

下膨れのボディーに緑色の顔、まさしく初代東急5000系「青ガエル」!

さらに黄色の帯があるということは、昔の東急の検測車!

知らない人が多いと思うけど、東急の検測車が3100形の頃は緑色のボディーで、正面に黄色の帯付き。

初代5000系が検測車に改造されていたら、こんな感じになっていたのかも。



動画はセルポン線Pondok Ranji駅で撮影した6000系先頭車化改造車。

ホームが真っ暗なのは、蛍光灯が10mおき位にしか無いから。




拍手[0回]




マンガライ駅でホームと反対側のドアを開けて停車中の元都営三田線6000系。

実は停止目標を行き過ぎてしまったのです。

本来なら、構内踏切の手前で停まらなくてはいけなかったのに、見事オーバーラン。

日本の電車ならバックして停止位置を直すところだけど、ここはインドネシア。

面倒なことはしないのが流儀。

線路を渡れないお客様には、反対側のドアを開けるサービス!

そして何事もなかったようにドアを閉めて発車・・・。




拍手[0回]




ネットではすでに写真が掲載されているJR東海色になった103系低運転台車。

私がジャカルタを訪れたときはまだ入場中で、その姿を拝むことはできなかった。

だけど103系高運転台車が青い姿で活躍する最後のところを見ることができた。





以前は正面方向幕が「東京」だったけど、現在は白幕に。

車内に貼られていた東京近郊路線図も無くなっていた。

そしてこのあとすぐに検査入場したらしい。

次に姿を見せるときはJR東海色か、はたまた新しい塗色か?

拍手[0回]




ジャカルタから南へ延びるボゴール線の終点ボゴール駅を起点とするスカブミ線。

この路線を走るのは1日1往復のBumi Geulis号。

専用の日本製気動車が早朝にスカブミからボゴールへと向かい、夕方にスカブミに戻る運用に就く。

ということで、日中はずっとボゴールでお昼寝。





今回訪問したときにお昼寝していた場所はボゴール駅の4番線。

駅舎から見てこの後ろにもまだまだホームがある上、跨線橋や地下道は無し。

さらに構内踏切は車両が塞いでしまっているので、その代わりに車両を通り抜けるようになっていた。





なかなか乗車することができないスカブミ線専用車の車内を、思いかけず見ることができた。

日本製だけあって、座席の形状が日本の国鉄型車両と同じ。

通り抜けが可能だったこの車両は原型で、他の車両は転換シートに改造されている。




動画はマンガライ駅を発車するBumi Geulis号。

週2日程度はボゴール線を北上してジャカルタ都心のタナアバン駅までやってくる。




拍手[0回]




昨年ジャカルタ入りした元東京メトロ東西線05系電車。

平成になってから製造された電車も海外に譲渡されるようになりました。

こんなことを思うのも、昭和生まれのひがみ?





現在、ジャカルタで走る05系は初期車ばかりなので、方向幕はLED化される前のもの。

編成によって色々な行先を表示している。

上の写真は、快速 東葉勝田台


そして、下の動画の電車は中野行きであります。





側面のメトロマークも健在!

拍手[1回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [HOME]
広告
プロフィール
名前: neκοmαsκ
職業: まだ解雇されていません
趣味: ほっつき歩くこと
カウンター
ブログパーツ
Visited Countries Map
Create your own visited countries map or check out the JavaScript Charts.
最新コメント
[04/14 きょうたろう]
[05/29 Apahapiz]
[05/20 Atetapai]
[05/18 Aporugim]
[05/10 Azahotsur]
ブログ内検索
広告












忍者ブログ / [PR]
/ Designed by 日常のつぼ
Copyright どっか行きたいな。BLOG. All Rights Reserved.