忍者ブログ
        世界中の鉄道の、地味~なところを中心に。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ジャカルタで活躍する日本の中古電車では古参の部類に入る元・東急8000系。

写真の電車は、大井町線で走っていた8003Fに、東横線の8000系更新車3両を組み込んだ編成。

この編成の側面方向幕が表示しているのは・・・、





日本語の方向幕なんだけど、何かが違うような。





二子玉川園!!


2000年(平成12年)に「園」をはずした二子玉川に改称され、使われなくなった方向幕だ。

2005年(平成17年)まで東急大井町線で使われていたのに、削除されずにそのまま残されていたとは。





そしてこちらは、急行元住吉

2006年(平成18年)の元住吉駅高架化により、見ることができなくなった方向幕。

なつかしい方向幕をこうして日本から遠く離れたインドネシアで見ることができるとは、思いもよらなかった。





試運転ですが、ご乗車いただけます(笑)


動画はジャカルタ・コタ駅に到着する8000系8003F。




拍手[0回]

PR



ジャカルタへ来て、お顔は変わってしまったけれど、車内は千代田線時代とほぼ同じ。

変わったのは窓ガラスにスモークが貼られたのと、優先席のシールが現地のものになったくらい。

それ以外は、外の景色と乗客を気にしなければ、まったく変わらず。





消火器もそのまま継続使用中。

綾瀬検車区の文字がまぶしい!

今までの電車は消火器をはずしてしまうことが多かったのに、これも込みで輸出になった?





運転台は、計器類にインドネシア語のシールを貼り付け。

でもそれ以外、窓ガラスの向こうに金網が見えるほかは原状維持。

黄色のシールで貼られた小田急乗入れ不可の文字だって原状維持。

物理的に二度と小田急線へ乗入れることはできませんが・・・。



ほとんど変わったところは無いように見えるけど、一番変わったのは車内で行われるパフォーマンス。





物売りも歩き回っているし、日本の地下鉄ではありえない光景ですね。

拍手[0回]




今回のジャカルタ訪問では、今年デビューしたばかりの6000系電車に乗ることができた。

見覚えのあるこのお顔、地下鉄千代田線を走っていた電車です。

しかも金網の向こうの方向幕を良く見れば、「準急 柏」!





お先に昨年デビューした、元・有楽町線7000系電車との並びにも遭遇。

共に真っ赤な顔になってしまって区別が付きにくいけれど、貫通扉上の方向幕の有無で判別可能。

日本では綾瀬検車区で顔を合わせていたけれど、まさか同じ路線で営業運転するようになろうとは。




拍手[0回]




ジャカルタ都心の西側、環状線(西線)からタンゲラン線が分岐するドゥリ駅。

列車が次々と来る中央線と違い、列車本数が1時間に1本程度と格段に少なく、都会の中のローカル線という趣。

駅前を歩いている人もあまりなく、ジャカルタという都会にいることを忘れてしまいそう。





列車本数が少ないドゥリ駅で下車したのは、線路にある市場を見るため。

有名な線路市場であるタイのメークローン駅ほどの雑然とした雰囲気はないけど、商品は線路に置きっ放し。

買い物客も線路を堂々と歩いています。

当然、日本の中古車両を含めた列車が、ここを通過していく。





さて、ドゥリ駅に留置してあったのが中長距離の普通列車で使われる3等客車。

ジャカルタ近郊なら電車利用で済み、中長距離なら特急列車が便利なので、この客車の利用機会はあまり考えられない。

せっかくの機会なので車内の撮影をしてみよう。

ドアは開いているし、地元の人も勝手に乗っているし、大丈夫でしょう。






上の写真は横2+3列の窮屈そうなボックスシート。

下の写真は横2+2列のボックスシートにはなっているけど、プラスチック製のベンチ。

もちろん冷房は無いし、よく見れば、あちこちガタが来ている。

どちらの客車に乗車しても、快適な旅行はムリでしょうね。




と、ここで事件発生!

男2人に囲まれ、サイフを奪われそうに!

スキを見て逃げることができたけど、相手がもし刃物などを持っていたらと思うとゾッとします。



ガイドブックにも記載があるように、ジャカルタはタクシー強盗が起こるような治安に不安がある地。

人が少ない場所に自ら行ったという、油断が事件を招いてしまったことを反省しなければなりません。

(市場のある一角を除けば、人が少ない駅なのです)



強盗にしてみれば、まさにネギを背負ってきたカモ・・・。



ジャカルタで活躍する日本の中古電車はテレビをはじめ色々な媒体で紹介されています。

実際に行った人も多く、これから行ってみたいと思う人もいるでしょう。

しかし、行くからには細心の注意を払ってください。

ジャカルタは日本と違います。

自戒を込めて・・・。

拍手[1回]




朝のジャカルタ・コタ駅に到着した通勤電車。

超満員の車内からホームだけでなく線路にも次々と降りてくる。

これだけでも混雑がすごそうに見えるけど、まだまだ序の口。





連結器の上にも人が乗っている!

そして正面窓の金網をつたって屋根に登ろうとする人も!

でもまだ屋根の上は人が少なめ。





ドアから人がはみ出し、屋根の上にも満遍なく人が乗った通勤電車。

屋根にまだ余裕がありますね!(いや、本当は乗ってはいけません)

それでは動画もどうぞ。


拍手[2回]




日本から部品が輸出され、インドネシアで組み立てられたKL3-97系電車。

1997年(平成9年)に製造され、冷房無し各駅停車Ekonomiで使用されている。

先日紹介したステンレス車と形が似ているけど、わかりやすい違いは側面のコルゲートがスッキリしたこと。

そして正面に小さな方向幕が付いている。

この形式は数が少なく、今回初めて写真に収めることができました。

拍手[1回]




冷房無し各駅停車Ekonomiに使用されるステンレス車の方にもイメージチェンジした車両が。

前面が真っ白に塗られ、窓周りが真っ黒に。

乗車してみたら車内もキレイになっておりました。

こんなにキレイなEkonomi、今までがかなりすごかったので信じられない!

でもどこまでこの状態が維持できるかな?

拍手[2回]

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [HOME]
広告
プロフィール
名前: neκοmαsκ
職業: まだ解雇されていません
趣味: ほっつき歩くこと
カウンター
ブログパーツ
Visited Countries Map
Create your own visited countries map or check out the JavaScript Charts.
最新コメント
[04/14 きょうたろう]
[05/29 Apahapiz]
[05/20 Atetapai]
[05/18 Aporugim]
[05/10 Azahotsur]
ブログ内検索
広告












忍者ブログ / [PR]
/ Designed by 日常のつぼ
Copyright どっか行きたいな。BLOG. All Rights Reserved.